自作ゲームをTwitchカテゴリに追加する方法 2023

query_builder 2023/02/02
ブログ
スクリーンショット 2023-02-02 041836

こんにちは、ポイズンゲームスCTOのちゃまです。

みなさんTwitchを利用していますか?


私はゲーム開発作業の合間にラジオ感覚で観たりするだけでなく、開発作業を配信したり開発中のゲームのオンラインプレイ会を配信したりしています。


よかったらフォローしてくださいね☆

https://www.twitch.tv/videos/1720869213


Twitchとは

ゲームプレイの生配信に特化したライブストリーミングプラットフォームです。
ストリーマーの配信はもちろんe-SportsやRTAなどが活発なのが特徴です。



ゲームカテゴリとは

配信中のゲームを"ゲームカテゴリ"で設定することで、視聴者は見たいゲームを配信しているひとを見つけやすくなっています。


カテゴリ追加するメリット


またゲームクリエイターにとってありがたいのは「カテゴリをフォロー」することで、誰かがそのゲームカテゴリの配信を始めたときに通知を受け取ることが出来ます!

自分が作ったゲームを遊んでいる人の生配信を観るのはとても楽しいですよ!!!
これは自作ゲームのカテゴリを追加するっきゃない!





というわけで本題です。


ツイッチにゲームカテゴリを追加するには、IGDBというゲームデーダベースサイトに情報を設定することでできる仕組みになっています。


サイトはコチラ↓

https://www.igdb.com/

アカウントを作成したらトップページから

Games → Add Game を押すことで専用フォームに移動します。

スクリーンショット 2023-02-02 044601

あとは出てくる指示に従って、書ける情報を埋めていきます。

縦長のタイトルカプセル画像やPVのURLやストアページリンクなどなど。。


Steamのストアページを作ったことがある方なら画像や情報を使いまわせるのでサクッと終わるかと思います。


完了したらあとは運営チームが投稿を受理してくれるまで待つのみです。



受理されるとこんな感じになります!
私の場合は24時間以内に受理されていました!

おそらく問題なければ数営業日で受理されると思います。

IGDBで受理されるとすぐにTwitchカテゴリにも反映されていました!



ただし縦長画像はTwitch側の反映に時間がかかるのか寂しいことになっています;



以上です。よきTwitchライフを! ではまた。



記事検索

NEW

  • Unbelievaboom!開発状況 新キャラクター参戦

    query_builder 2023/03/27
  • eスポーツとエンタメの祭典”GATE”でアンビリーバブーン!を遊んで頂きました!

    query_builder 2023/03/18
  • eSportsイベント「GATE」でUnbelievaboom!が採用されました!

    query_builder 2023/03/08
  • 自作ゲームをTwitchカテゴリに追加する方法 2023

    query_builder 2023/02/02
  • 新年のご挨拶とご報告

    query_builder 2023/01/05

CATEGORY

ARCHIVE